7546件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

今日の質問は、これまでいろいろ行政の責任じゃないかというような、そういう質問をしてきましたけれども、そうではなくて、やっぱりこれからは市民事業者執行部も一緒になって、先ほど私が述べたような地球温暖化対策に向かっていくかという点で方向性が確認できればというのが趣旨でございます。  

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

次に、9月9日に決算議案8件について議員間討議を行いましたが、その際に執行部に伝えるべき要望事項を決定しておりますので、御報告いたします。  まず、議第48号一般会計関係についてです。  一つ、中山間地域活性化をお願いしたい。  一つ企業誘致に関して、企業進出の受入れのための新たな場所を選定し、造成等を検討すること。  

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

そして、今年の4月8日までの事業者応募締切りまでにどの事業者も手を挙げなかったという、執行部としては全くの想定外の事態に陥ったわけです。これまでの説明ではなぜ誰も手を挙げなかったのか、それは道の駅の使用料を固定し、毎年2,000万円の負担が開業後、軌道に乗るまでの期間、支払いが厳しいという事業者の声があったという説明でした。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

また、予算額に対する執行割合は、歳入95.4%、歳出90.1%となっております。  次に、議第78号令和3年度水俣国民健康保険事業特別会計決算認定について申し上げます。  本会計は、歳入合計50億1,739万円、歳出合計49億2,729万円、歳入歳出差引き9,010万円は全額翌年度に繰り越します。  また、予算額に対する執行割合は、歳入100.5%、歳出98.7%となっております。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

29:◯木村誠一◯木村誠一君 まず、質問に入ります前に、今回の一般質問発言通告を提出したのが8月26日ということもありまして、特に、コロナ関連に関する質問については、その時点での状況を基に質問を作成しているということをお断りした上で、令和4年第4回市議会定例会)に当たり、発言通告に従い一般質問を行いますので、執行

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

また、先ほどの市長の議員時代質問に触れますけれども、執行部の当時の答弁では、市民皆様の中には様々な考え方もあり、観光資源として有効に活用すべきであるという意見と、このままの状態で残してほしいという御意見がありますことは十分承知しており、市民皆様のお話をお聞きする場を作りたいと考えておりました。恋路島は、水俣市の貴重な地域資源であると認識をしております。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

三つ目は、所有者等が判明・不明のいずれにせよ、特定空家に認定され、助言、指導、勧告、命令に従わなかった場合、代執行あるいは公告略式代執行と定めてあります。特定空家等の定義にある物件数について、併せて解体代執行での状況について伺います。  四つ目は、空き家等発生抑制のほかに、既に空き家等になった住宅の利活用空き家等を活用し、移住定住の促進に努める。

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

今お示ししている取組状況につきましては、執行部と連携・協力した事業も多数ございますけれども、基本的には、議会が主導となっている事業を全て取り上げているというような状況でございます。 ○藤山英美 会長  ほかにございますか。  それでは、本件については先ほどの説明を参考にして、各会派持ち帰りの上、御検討いただき、次回協議したいと思いますがよろしゅうございますか。         

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

契約に至る事業者選定方法として、条件付一般競争入札により令和4年7月13日に開札執行した結果、入札参加者が1者あり、前田橋本建設工事共同企業体が落札され、仮契約令和4年7月20日に締結したところでございます。  なお、旧荒尾競馬場管理棟を含むその他施設については別途工事にて発注し、追って解体を実施する予定としております。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

かくして、採決いたしました結果、議第107号、議第108号、議第111号、議第144号、以上4件については、いずれも全員異議なく可決、議第100号、議第101号、議第105号、以上3件については、いずれも全員異議なく承認、議第102号ないし議第104号、議第110号、以上4件については、いずれも賛成多数により可決、請願第1号については、賛成多数により採択すべきものと決定し、本件執行機関に送付することと

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

調査方法としては、まず、前回からの継続事項であります「区役所の機能」について、次に、「指定都市令和5年度国の施策及び予算に関する提案(通称白本)」及び「指定都市令和5年度大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望通称青本)」について、執行部の説明を聴取し、質疑及び御意見を伺いたいと思いますが、御異議ございませんか。         

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

総務分科会長 田尻善裕委員 登壇〕 ◆田尻善裕 委員  総務分科会において分担いたしました、議第100号中、当分科会関係分、議第102号中、当分科会関係分、議第105号、議第107号、以上4件につきましては、執行部の説明を聴取した後、内容を確認し、審査を終了いたしました。  これをもちまして総務分科会長報告を終わります。 ○倉重徹 委員長  総務分科会長報告は終わりました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

よって、当委員会調査日程については、本日これより教育委員会について、休憩を挟んで、文化市民局区役所についての調査を行い、調査方法としては、執行部より申出のあっております報告11件のうち9件について説明を聴取し、陳情及び所管事務について質疑を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。         

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

よって、当委員会審査日程については、本日これより財政局会計総室監査事務局選挙管理委員会事務局消防局について、休憩を挟んで、議会局政策局都市政策研究所総務局人事委員会事務局についての審査を行い、審査方法としては、まず付託議案について説明を聴取した後、議案についての質疑を行い、次に所管事務調査として執行部より申出のあっております報告6件について説明を聴取し、陳情及び所管事務について